介護福祉士養成施設で介護福祉士の資格取得を目指す外国人留学生の修学期間中の支援を図り、将来当該留学生を介護の専門職として雇用しようとする介護施設等の負担を軽減することで、介護施設等の外国人留学生に対する奨学金の新設、拡大を促進させるものです。
補助対象事業
介護福祉士資格の取得を目指し、介護福祉士養成施設の卒業年度に介護福祉士国家試験を受験する意思のある留学生に対し、生活費などを奨学金として支給する事業
補助対象者
長崎県内の介護施設等(介護保険法上の介護事業を行う法人又は施設・事業所等)
補助対象経費
- 介護福祉士養成施設
- 居住費などの生活費
※民間賃貸住宅の家賃のほか、食費・光熱費等日常生活上で継続的に発生する経費。(学費・国家試験受験対策費用を除く。)
補助上限額
1人あたり
年額360,000円以内1人あたり
補助額
補助対象経費の額と補助基準額とを比較して、いずれか少ない額の1/3の額。
ただし、補助額は、留学生への給付額以内とする。
補助対象期間
正規の修学期間(2から4年)
※病気等の真にやむを得ないと実施主体の長が認める事由により留年した期間中については助成対象期間に含めて差し支えない。
申請期間
2023年3月31日
※全体の申請が県予算額を超える場合には、申請額未満での交付決定となる場合や交付決定できない場合がありますので、ご留意ください。
▶【募集】令和5年度 長崎県外国人留学生への奨学金等支給支援事業|長崎県